然るべきタイミングであったということ

さて。本日のお題は、Survive Said The Prophetの
アルバムをただ語りたいです。
相変わらず音楽的知識と情報はありませんので、
そこらへんご了承くださいませ~。


さて、さて。
好きな曲ほど聴く回数が増えてしまい、あるのが当たり前になってしまいがち。
なので、Survive Said The Prophetの音楽からあえて離れて、久しぶり( ω-、)で聴いてます。
やっぱり、かっこいいなぁ…。

ヘッドホンの調子がイマイチになってきたので、
新しいのを発注!
そんなに、高いっっっ!てなるのは買わないんですけど、それでも低音がよく聴こえるようになって、
ワタクシだいぶテンション上がっております。 笑
そんな話じゃなくて。 笑


Survive Said The Prophetとの出会いっていうか、やっぱり長いんだよ、バンド名が! (笑)、以下サバプロ表記にしますね、サバプロにはまった話はいつぞや書いたのですが。

初購入したアルバムがWABI SABIで、聴いた順に書いていきたいと思います。


WABI SABIを聴いた瞬間、なんだろね、大げさではなく、新しい扉が開いたというか、目からウロコがおちたというか。

こんなにかっこいいアルバムつくれるバンドがいたのかー!
曲と展開の良さで、とりあえず頭を抱えた。 笑


それでさ。久しぶりに聴いたWABI SABI、間違いなくむちゃくちゃかっこいい。
あー。かっこいいしか出てこないかも…。

えーとですね。
最初と最後の曲が、インストに近いかんじなんだけど、それに言葉とか少なめのボーカルが重なっていて、始まりと終わりがちゃんとあって、1つの作品としての流れとかまとまりが、まずはすばらしい。

あとは、2曲目から思いっきりよくバンドサウンドが響くんだけど、高音にいくところがキレイだったり、ゲストボーカルが参加していたり。

1曲の中の展開の良さと、なんていうのか柔軟性というか、自分たちの音とボーカルだけで成立させるよりも曲を良くすることがあるなら積極的にやろうとするところがあるのかなと。


それが3曲目のWhen Iでぱっと色を変えて、キレイで少しポップなかんじもするような、かろやかな世界観を一気に拡げるんですよ。
もう、何回聴いても、ここの展開好きすぎて、泣きそう。いや、泣いてる。


曲ごとにカラーが違うように感じるんだけど、それが絶妙なバランスで並んでるアルバムなんだよね。
少しふわっとしたらごりごりのロック、そのあとまたキレイな曲で、でも切ない曲、そのあとに優しい曲…そんなかんじで、緩急つけて展開させているところがすごくいい。

あとは、ゲストボーカルが参加しているということで曲の世界観をより拡げることとか、スクリームしてる、シャウトしてるロックだけをやろうとせず、いろんなカラーをまとうことに後ろ向きにならないところ、そのへんのことで、オープンマインドなバンドなのかなぁと最初に思ったなぁ。

それから、演奏チームの確かさ、ボーカルの絶対的な魅力。
間違いなく、サバプロにしか出来ない音楽。
好きしかない…。


ということで、秒で(笑)、その時に購入できた
アルバムを発注、購入!
COURSE OF ACTION とFIXEDが、お家に!

で、やっと、プロフィールぐらいはね…とサイトのプロフィールを読んでみる。 笑

なるほど。COURSE OF ACTIONが前のギターの人で、FIXEDが現体制ね…では、COURSE OF ACTIONから、さっそく再生…。


(ФωФ)!!!
な、なに?!!
このかっこいい音はーーー!!

はい???
ちょっとかっこよすぎて、え?

COURSE OF ACTIONを聴いてパニック。 笑
と、最初になったね。 笑

それはね、今聴いても、ちょっとあるかもしれない。 笑

もうほんとかっこいいのよ、COURSE OF ACTIONの曲が。
やっぱりさ、ごりごりロックで育ってきた身としては、こういう音の連続というのは抗えないんだよ、かっこいいと思うことに抗えないんだー!

何も事情とか知らないけど、聴いてて何回かに一回は、なんで、なんでこんなにかっこいい音楽やってたのに、ギターの人辞めたのー!って。 笑
思っちゃうぐらい。 笑

いやほんと、かっこいい。

でもそれはね、今の音がどうこうではなく、ここにある音が純粋にかっこいいということで。
これがあるから、今があるんだし。
これだけの音がつくれるから、今があるんだし。

どの曲も、それぞれにかっこよくて好きは変わらない。


COURSE OF ACTIONは、ちょっと粗削りな音な
かんじもありつつ、でもやっぱり確かな演奏チームとボーカル、曲の良さ。
かっこいいと好きしかないんだけど、どうしよう。 笑



そして、FIXEDを。
こちらは、ちゃんとというか、プロデューサーもいるし、現体制になったし、ちゃんとレーベルからの発売だしで、いい意味で音が全然違って、とりあえずそれにびっくり。
こんなに違うもの…なの…。

そして、作品としての展開、まとまりのよさ、曲の良さ、全て完璧に出来ていて。
COURSE OF ACTIONの曲はほんとにいいんだけど、やっぱり、とにかくアウトプットしたというのが感じられたりもするので。


それでFIXEDの最初の曲が、これもインストみたいなかんじで、いろんな音が重なっていて。
社会人が聴くと病んでしまいそうな。 笑

膨大な量のフラストレーションがきて、そこから、
2曲目のBandaidが静かめに始まるんだけど、一気に熱量が高まっていって。

サバプロ間違いないな、と。

それから、COURSE OF ACTIONより、演奏チームの音もボーカルも、よりしなやかで表現力が上がっているなぁと。
特にボーカルにそれを感じて。
もっている良いところが全部出るようになったかんじ。


そして、どの曲もかっこいいし、COURSE OF ACTIONの流れを汲んでいるイメージなんだけど、
このアルバムにもゲストボーカルが参加しているし、全くカラーの違う曲をうまくインストでつなげて展開していて、そのあとのバラードもしっかり響かせているし。
どのタイプの曲も魅力的で。

やっぱりオープンマインドなバンドなのかなぁと思ったし、カラーの違う曲をここに入れているということは、後々もそういうカラーの曲もやっていきたいと頭にあったんだろうかと。


それで、COURSE OF ACTIONとFIXEDも聴いたところで、WABI SABIへの道すじみたいなものがつながったわけだけど。

真っ先に思ったのは、軸がブレていないなと。
カラーが違っていても、サバプロにしかできないロックという軸はブレていないし、並んでいる言葉の良さと音の確かさ。
進化もしているし、変化もしている、でも軸は変わらない。

それで、これは文章として書くとどういう印象になるのかわからないけど、スクリームしてるロックで成功しているバンドがすでにいて、そこと全く同じラインで競い合うのもいいけど、それだけじゃない、違うカラーの曲があって、素直にみんながいいなと思う聴きやすい曲も出来るのは強みだなと。

スクリームしてるロックだけで闘っても、それぞれらしい音で、それぞれを好きになる人がいて、ということになるけど、こんな音も提供できるよ、という幅の広さは他との差別化にいいんじゃないかなと。


スクリームしてる曲もいいんだけど、FIXEDの
I don't careを聴いた時に、こんなにしなやかにロックを聴かせることができるなら、サバプロは大丈夫だろうなと、何の根拠もなく、漠然とそう思った
なぁ。



そして、そのあと発売になったSPACE[ S ]

最初がインストで始まるんだけど、ピアノの音で、
全然違う始まりで、スタートの音でわしづかみされるっていうね…。
サバプロ恐るべし。 笑

それで、このアルバムに入っている曲は日本語の歌詞もあって。
それに関しては、載せたい言葉で音を響かせればいいと思うので。
これ以上はない。

スクリームしてるとか、かろやかな曲もあるとかで、WABI SABIの流れを汲んでいるかんじで、素直に楽しいなぁと思った。
こんなにいろんなカラーの曲が聴けて楽しいし、それぞれの曲も魅力的だし、サバプロ器用だなぁと。

ただ1つだけ。
わたしの好みの問題なんだけど、STILL BELIEVEが
フェードアウト?で終わるのはいいんだけど、そのあとにインストとかあって、アルバムの終わりの音がほしかったなぁと…。
これがアルバムの余韻だとしても、あってほしかったなと、ちょっと思ったり。


でも、アルバムとしての流れはいいし、あと、アートワークが面白くて。
初回盤だけなんだけど、歌詞が透明シートみたいなので入ってて。
最初に開けた時に、ちょっとフリーズしたけど。 笑
ん???あ、あぁ、そういうことねー!みたいな。 笑
でも、これがCDを買う楽しさだよなぁと。
パッケージ含めて、アートワーク含めての1つの作品。
そういうものを提示してくれるところが、すばらしい。
そして通常盤だと、普通のブックレットになって、色も赤から白になるんだけど、もちろん白も買いました。 笑
赤と白を並べて、喜んでおります。 笑



そして、ここまでサバプロの音楽を聴いてきて、ものすごく好き!なんだけど、はまる、ではなかったんですよね。

それはですね、何て言うのか、不安みたいなものがあったんですよね…。
カラーの違うアルバムだからというわけではなく、
なんだろ、何かの瞬間にボタンの掛け違いみたいな、ちょっとしたヒビみたいものがバンドなのか、周辺になのか、アルバムという作品になのか、入ってしまうんじゃないかと。
なんか、そんな気がしてた…。



そして、最新作のINSIDE YOUR HEADがリリースされまして。

どのアルバムもそうなんだけど、あんまり情報を見ないで聴くようにしていて。
知っているのはシングルの曲ぐらいとか。


それでですね。
1番最初に感じたのは、愛情が満ち溢れているなと。
何が何に対する愛情なのかわからないけど、すごく愛情があるアルバムだなぁと。

あとは、やりたいことをより前面に出せるようになったのかなと。
自分たちの音はこれなんだ、みたいな。

そして、ゲストボーカルと曲をつくったり、澤野さんとコラボしたり。
バンドがいい状態なのかなぁと。
1つの安定したところにきたのかなと。

でも、怒りとか不条理なことに対する感情とか、そういうものも奥底にちゃんとありながらなので、ただ、まるくなったとかではなくて。


というところまでは、現時点で思っていることで、サバプロの音楽って、聴いてすぐに好きになるのと、聴きこんで好きになる曲と両方あるので、ほとんど好きというところ。
だけど、もう少し時間かけて、聴いていきたい。
連続してリピして、時間おいてまた聴いたら、ちゃんと入ってくるものもあるから。
もう少し考えたいところ。


それで、いつぞやも書いたけど、曲が好きなら!の勢いで、全然観てなかったスタジオライブの動画とかMVとか観て、ドキュメンタリー観て、初回盤のライブ映像観て、そしてちゃんとはまった!になったんだけど。

最初の、観ようと思ったきっかけの1つが、サバプロに対する安心感みたいなものを感じたから、だったのかも…と書きながら思った。
INSIDE YOUR HEADから感じる安心感みたいなもの。


そして、ライブ映像で、COURSE OF ACTIONに入っている曲をやっていて、当たり前なんだけど、
あぁ、どれもこれもサバプロの音楽で、それを奏でるのは現在進行形のサバプロなんだなぁと。

なんか、ちゃんと全部つながって、曲とサバプロの姿とがぴったり重なったかんじ。

確かにこの人たちが奏でてる音なんだなぁって。
それを観たから、ちゃんとはまったんだろうな。


そして、何よりも、サバプロのパフォーマンスが
かっこいいしかない。

しかも、ほんとにボーカルのYoshさんが楽しそうで。 笑
みんなと音楽を共有して楽しむということが本当に好きで、サバプロの音楽を愛しているんだろうなと。

あと、話してる時は穏やかなのに、スクリームしてる時には何かとりついてるんですかね、Yudaiさんには。 笑
なんであんなに雰囲気違うのか、気になってしょうがない。 笑

それから、ツインギター、無条件に好き。 笑
ドラムはほんとにうまい。


まぁ、わたしなんて、ちゃんと聴くようになったのが2018年頃の、ニワカの新規なんでね。 笑

でも、もっと早く知りたかったとか、この時に知ってたら、はまっていたら、これが聴けたのにとか、そういうのはないんですよね。
自分にとって一番いいタイミングで、全部がまわっているんだろうと。

たぶん、テレビでバンドを紹介する特集とかやってたら、観ないと思う。
ちょっと前に書いた、現代のバンドのMV恐怖症だから。 笑
MVじゃないので紹介かもしれないけど、一応よけておこうと。 笑

音だけで好きになって、それだけではまるかもしれないけど、やっぱりバンドって演奏してる姿が大事だと思うんですよ。
見た目の話じゃなくて。
どんな音を出すのか、の方ね。

それがあって、はまるかどうかが決まってくるというか。

だから、時間かかってもいいと思ってて。
それを観たいなと思う時まで、のんびり構えていようと。 笑

いまだに、過去のインタビューとか、読めるのがあっても読んでない方が多いし、ほぼ何も知らないんだけどね。 笑


でも、Survive Said The Prophetが奏でる音楽は最高ですと言いたい。

そして、勝手に(笑)、かっこいいロックが廃れなくてよかったなと思ってます。


これから、どんな風に進んでいくのかなぁ…。
楽しみにしてます。